2015.10.23 京成バラ園
2015年 10月 27日
裏道をかっとばして、京成バラ園へGO!^^
まずは噂の?春乃ちゃんのところへ。
京成バラ園の春乃は可愛い!さすが本場です。




コティヨン


薫乃

ブルーバユー



そして、結愛が素晴らしい!
丘陵公園のとは雰囲気が違って、ふわふわで優しく咲いてます。
気候の違いなのでしょうか?




京成さんの結愛の大ファンになりました。

優花

楽しみにしていたチャイナのエリア
ロサキネンシス

京成さんのイエロームタビリスは最高に可愛いです




ル・パクトル

デュシェスドブラバン

うちのとは趣が違う・・・
セカンドストリートティー


マダムマルティニエ?














ロサダヴィディ

ロサメリナ



欲しかった苗が完売しており
しつこく、ぶうぶう言い続けた私のために
優しいお友達が切り花をプレゼントしてくださいました。
ありがとうございます!
ブラックティー

2015.10.23 草ぶえの丘
2015年 10月 26日
いつも付き合ってくれるお友達に感謝いたします。
草ぶえに到着した途端にヤギを見に行くひと(笑)、サンタマリアの谷を下るひと・・
てんでバラバラで面白いです。
わたしは先ずサンタマリアの谷へ。
Morey's pink


ナポレオン

スレーターズクリムゾンチャイナ

アプリコットベルズ





やだな。可愛い・・






スパイス




インリーフゥファ




ラフィート?







ロザリタ





アンエント







イエロームタビリス(京成さんのイエローとは雰囲気がちがいます)


2015.10.18 国営越後丘陵公園 葉は命
2015年 10月 18日
「葉は命」
最後の一枚まで大切に・・・というお話に衝撃を受けました。
なぜなら私は今まで11月になると植え替え・剪定・誘引・冬囲いを開始して
葉はすべてむしっていたのです。
多分、雪国の多くの人は同じようなことをしていたのではないでしょうか。
葉を残すことの大切さを教えていただいたので
今年はさっそく実践しようと思います。
葉を残したまま植え替え、囲いをして、雪解けに剪定・・という感じでしょうか?
ランブラーなどは雪が降る前に誘引したいので、今までどおりで。
うまくいくといいのですが・・ドキドキです^^
フォーユアホーム


ルイ14世











いい香り〃∇〃









レディーラック


パブロック


ギノワッソー




ご一緒していただいた皆様、有難うございました。
とても楽しかったです^^
ぱお吉さん、かな。さん、アンさん、バンビさん、てんてんちゃん。
OさんとTちゃんも!
きっとまた逢いましょうね^^
お誕生祝い
2015年 10月 16日

母の誕生祝い。
前から気になっていたお店carnet(カルネ)に行ってきました。
とても素敵なお店でした!

前菜
私は生野菜が苦手なのですが
ここのはピクルス、かぼちゃのマッシュが使われており
美味しく食べることができました。

限定メニュー
ハヤシオムライス的な。。
メニューの名前を忘れてしまったので
正確ではありません。。

チーズスフレとパンナコッタ
母の分まで食べてしまいました^^

パンナコッタはボウルにいっぱい食べたいーー(笑)
2015.10.15 国営越後丘陵公園 後篇
2015年 10月 15日
続きます^^


ルイ14世

オールドブラッシュ

粉粧楼




ラフランス




クロードモネ


コルデスのバラ

シェエラザード

イン・ア・センチメンタルムード




パブロック



モネ


エティエンヌ

パブロック

サイレントラブ

春乃



花ぼんぼり

ベラドンナは蕾がいっぱい


サイレントラブ

またまたモネ


またまたイン・ア・センチメンタルムード

シェエラザード。夕暮れがよく似合います

結愛

ウェディングベルズ

3秒で名前を忘れてしまうバラ


バーガンディー



空蝉




オールドブラッシュ


おわり^^
2015.10.15 国営越後丘陵公園 前篇
2015年 10月 15日





エグランテリアのヒップ


アイスバーグ

やっと、ふんわりしてきました
あおい


モネ

・・・


マリアテレジア


パブロックの花びら

コルデスのバラ


花ぼんぼり

ウーメロ

空蝉


バラソフト

ソフトクリームを食べてレンズを付け替えました。
後篇に続きます・・
10月の庭
2015年 10月 12日
きちんとお世話ができなくて、バラたちに申し訳がないです。
「来春から頑張る」と言い続けて十数年。
・・・・・・・人は変われないのですね(笑)
わたし、本当は庭仕事、好きじゃないのかも~~~
メイドマリオン

ブラッシュノアゼット

シュウメイギク

ニューサ



2015.10.10 見附イングリッシュガーデン
2015年 10月 10日
丘陵公園に行こうかな?
と、思っていたのですが・・・
仕事帰りということもあり、近くの見附イングリッシュガーデンへ。














バラはちょっと・・・葉が落ちてましたが、これが普通ですよね^^;


バラの品種名は相変わらず非表示(または見えにくい)のが残念。
でもそういう方針らしいので仕方がありません。

こ、これは・・・・・!
グレースダーリンが植えてある~~~~
嬉しい嬉しい^^

三尺バーベナの群生が見事でした


・・・この写真は・・ボツにすべきでしたが、捨てられませんでした(笑)






そして1人でもアイス!
しかもダブル(イチゴとピスタチオ)

2015.10.7 国営越後丘陵公園
2015年 10月 07日
午後から公園に行ってきました
新しいレンズは重たくて・・
豪快にボケます^^;
晴れた日に解放で撮ると、真っ白~~~!
・・・使いこなせないかもしれない・・・です
とりあえず、歩いた順番に載せてみます
いっぱいあるので、とばして見てくださいね・・・・
一枚目からもやもや写真です


ムタビリス

フランシスデュブリュイ





公園のオールドは葉っぱがフサフサと繁っています
花がなくても幸せな気分

愛しのラフランス

あおい

笑み

このあたりで、公園のスタッフさんと立ち話をしていたら
日が暮れてきました^^
露出アンダーのまま、最後まで気付かずに撮ってしまいました。
急に画質が暗くなります(笑)
シェエラザード


イーハトーブの香?

パブロック



名前を失念・・
でも去年受賞した品種です

シェエラザード





62番

フレグラントヒル

・・・・悔しいけれど花付きは素晴らしい・・・
エモーションブルー




結愛


これまた名前失念^^;

ここから眺めるシェエラザードの姿が好きです

サイレントラブ

花ぼんぼり

薫乃

結愛

ぼやけてますがワレモコウではないのです。バラです(笑)

ゆうぜん

ベルベティトワイライト

More まだ続きます。ごめんなさい・・
2015.10.1 国営越後丘陵公園
2015年 10月 01日

秋薔薇にはまだ少し早いのですが
「少しずつ咲き始めてるよ」とお聞きして・・
いてもたってもいられず
用事をチャチャっと済ませて行ってきました^^
雲行きがあやしかったので、ほとんど小走りで受付を突破!



ペルルデジャルダン












蕾がいっぱい!


愛しのラフランス




ローズポンパドゥール




パブロック








スレーターズクリムゾンチャイナ



エブタイド


・・この手のバラは私には区別がつきません^^;
More